英語学習
こんにちは、タカヒロです。 アイコンをこちらに変えました。ココナラで制作をお願いしました。とてもお気に入りです!引き続きよろしくお願い致します! 今回は効果的なインプットに関しての記事です! 英語を勉強し直したいけれど、何をインプットしていい…
こんにちは、タカヒロです。 「英語学習ではインプットとアウトプットどちらも大切だ」 ということは良く聞く話だと思います。 しかし実際の学習では ・単語帳を丸暗記することに必死になって、アウトプットすることに繋げられていない ・アウトプットはして…
こんにちは、タカヒロです。 「学校で10年英語を勉強したのに、全く話せるようにならない!」「仕事で英語を使えるようになるまで、どれくらいのインプットが必要なの?」 英語の勉強を続けている中で、そんな疑問を抱いている方は多いのではないでしょう…
こんにちは、タカヒロです。 先日、「何か面白い本ないかなあ~」と神保町の本屋さんをフラフラしていると、「こ…これは!!」と思う本を発見しました! そのタイトルは「日本人が知りたいイギリス人の当たり前」です。 面白そうだと思って即買いし、予想通…
「言語は常に変化するもの」です。 日本語にも知らぬ間に使っている英語由来の言葉がたくさんあります。 例えば「SNS」。 SNSはsocial network serviceの略であることは広く知られていますが、「SNS」にあたる適切な日本語がない、というのは面白い所です。 …
こんにちは、タカヒロです。 生徒から質問を受けました。 せんせー、becauseとsinceって同じ「~なので」ですけど、どう違うのですか!? 確かに何気なく使ってしまっているけれども、becauseとsince、さらにasはどう違うのでしょうか。 今回はこちらの質問…
こんにちは、タカヒロです。 単語帳を通してさんざん英単語を学んできたはずなのに、意外と身近な単語が英語で言えなかったりしますよね。 私はイギリスに留学をしてレストランでアルバイトを始めた際、「ほうれん草」が英語で言えなくてショックを受けまし…
こんにちは、タカヒロです。 新年になったし改めて英語学習を始めたいけれど、すぐ挫折してしまうから英語学習を継続させるコツが知りたい。 年が変わると新しいことにチャレンジしたい気持ちになりますよね! 英語学習を改めてやり直したいという方も多いの…
こんにちは、タカヒロです。 社会人になって改めて英単語を覚え直していきたいが、どうしたら効率が良いのか知りたい。 英語のボキャブラリーを増やしていくことによって、表現できる幅が増え、理解できる範囲も広がるので、英単語を覚えていくということは…
英語が出来るようになるためには、結局「留学が必要」で、「ある程度お金がある人」にしか叶えられない。 そんなふうに思っている方は多いのではないでしょうか? 「日本でも英語は勉強できる!」ということは頭では分かっていながらも、どのように勉強した…
こんにちは、タカヒロです。 「英検1級」。 日本では強力な英語力証明となるため、取得を目指す方も多いかと思います。 しかし、さすが最難関の英語試験。合格率は例年10%程度と、簡単には合格させてもらえません。 私は2019年3月に、3度目の受験でよう…
こんにちは、タカヒロです。 大学受験までに英語外部試験を受けた方が良いって言うけど、何の試験をどのレベルまで取ったらいいの?? 大学受験を考えている高校1・2年生にはそのような疑問を持つ方が多いかと思います。 今年度、勤めている高校では進路指…
先生、beginはbeginningとnを重ねるのに、なんでopenはopeningなんですか? 学校で授業をしていると、一年に一度はこういった質問を受けます。 「お、今年もきたな」といった感じで、紅白歌合戦並みの恒例行事です。 確かにingの付け方って、紛らわしいです…
こんにちは、タカヒロです。 「先生、どうやったら英語が出来るようになりますか?」「勉強はしているのに、一向に出来るようになりません。」 生徒から良くそんな相談をされます。 そんな時に、 「英語の勉強で、どこが苦手だと思うの?」「その苦手な部分…
英語の勉強、やる気出ないなあ。モチベーションって、どうやって保てばいいの? 日本で英語を学習していると、なかなかモチベーションを保つことが難しいですよね。 やらなきゃ出来るようにならないのは分かっているのに、なぜかやる気にならないときはある…
こんにちは、タカヒロです。 どうしたらリスニングは上達するの…? これは日本で英語を勉強しているほとんどの方がぶち当たる壁かと思います。 「話す」「聞く」「読む」「書く」。英語には4技能あると言われていますが、コミュニケーションを取るために一…
中学英文法は大切って言うし、自分がしっかり理解できているか確認したいなあ。それに英語でコミュニケーションを取るために必要な土台が欲しいけど、何をやったらいいんだろう? こういった悩みを解決します! この記事では、中学英文法の中でも本当に重要…
【中学英文法 総復習】第14回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習したい…
【中学英文法 総復習】第13回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習したい…
【中学英文法 総復習】第12回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習したい…
【中学英文法 総復習】第11回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習したい…
【中学英文法 総復習】第10回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習したい…
【中学英文法 総復習】第9回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習したい…
【中学英文法 総復習】第8回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習したい…
【中学英文法 総復習】第7回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習したい…
【中学英文法 総復習】第6回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習したい…
【中学英文法 総復習】 第5回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習した…
【中学英文法 総復習】 第4回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習した…
【中学英文法 総復習】 第3回です! ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい ・3分で読めるような記事で、無料で復習した…
【中学英文法 総復習】 第2回です! この夏を契機に、「英文法を復習していきたい」という方も多いのではないでしょうか? そこで、 ・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい ・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい ・これだけ抑えていけ…