【中学英文法 総復習】第10回です!
・ざっくりと中学英文法の基礎を総復習したい
・中学英文法をしっかり理解できているのか確認したい
・これだけ抑えていけば、英語を話すベースが出来るというものが欲しい
・3分で読めるような記事で、無料で復習したい
このような方に向けて、本当に必要な中学英文法をギュギュっと凝縮して【全15回】でお伝えしていきたいと思っています。
塾講師で4年、公立中学で6年教えた人がまとめています。
今回は受動態についてです!
さっそく見ていきましょう!
この記事の目標
受動態を理解して、「~される」方を主語にできるようにしよう。
この記事で分かる問題
Q、Kyoto [ visited / is / by / people / many ] every day.
「京都には毎日たくさんの人々が訪れます。」
(京都は毎日たくさんの人々に訪れられています。)
Q、 I was ( )( ) the news.
「そのニュースには驚きました。」
受動態とは?
まず、そもそも受動態とは何かを考えてみましょう。
先生が生徒を「褒める」と、先生は「褒める」側、生徒は「褒められる」側となります。
同様に、「怒る人」がいれば、「怒られる人」がいる。「教える人」がいれば、「教えられる人」がいる。
このように、「~する」人がいれば、「~される人」もいます。
そこで考えてみると、実は中2までに習った英文は「~する」側が常に主語となっていました。
しかし、受動態が使えるようになれば、「~される」側を主語にして文を作ることができます。
☆能動態 ☆受動態
「ほめる」 ⇔ 「 ほめられる 」
「招待する」 ⇔ 「 招待される 」
ではどのように文を作るのか見ていきましょう!
1 受動態の基本
形:( be動詞 ) + ( 過去分詞 ) + ( by )
意味:「 ( ... によって ) ~ される 」
ここで初めて「過去分詞形」の登場です。
動詞には過去形の他に、過去分詞形という形があります。
過去形がedを付ける規則変化であれば、過去分詞形もedを付けるだけのことがほとんどです。
その一方、過去形が不規則に変化する場合、過去分詞形も不規則に変化するものが多いです。
Ex) play - played - played , take - took - taken
現在形 過去形 過去分詞形 現在形 過去形 過去分詞形
では、今までの能動態の文を、受動態に書き換えてみましょう。
Ex) I use this pen.
= This pen ( is )( used )( by )( me ).
Ex) Many people visit Kyoto every year.
= Kyoto [ visited / is / by / people / many ] every year.
並び変えると Kyoto 〔 is visited by many people ]every year. となります。
受動態でよく使われる「by」 は「~によって」という意味です。
2 過去形、疑問文・否定文
過去形、疑問文、否定文、すべてbe動詞のルールに従って変えてあげればOKです!
be動詞のルールが不明瞭な方はこちらをどうぞ。
ex) This book ( ) written by my friends.
「この本は友達によって書かれた。」
ex) ( ) this shop ( ) at nine o’clock?
「この店は9時に閉められますか。」
ex) English ( )( ) spoken in this country.
「英語はこの国では話されない。」
答えはそれぞれ、
ex) This book ( was ) written by my friends.
「この本は友達によって書かれた。」
ex) ( Is ) this shop ( closed ) at nine o’clock?
「この店は9時に閉められますか。」
ex) English ( is )( not ) spoken in this country.
「英語はこの国では話されない。」
3 重要な熟語
基本的にはbyとセットで使うことが多いですが、そうでない代表的な表現を抑えておきましょう!
・be ( surprised ) ( at ) 「 ~に驚く 」
・be ( interested ) ( in ) 「 ~に興味がある 」
・be ( known ) ( to ) 「 ~に知られている 」
ex) I was surprised at the news.
「そのニュースには驚きました。」
ex) I hope this blog will be known to many people.
「このブログが多くの人に知られるといいなあ。」
確認問題
確認です。
Q、Kyoto [ visited / is / by / people / many ] every day.
「京都には毎日たくさんの人々が訪れます。」
Q、 I was ( )( ) the news.
「そのニュースには驚きました。」
A、 Kyoto [ is visited by many people ] every day.
A、 I was ( surprised )( at ) the news.
「そのニュースには驚きました。」
今回は以上です!
受動態を使えるようにして、たまには「~される方」を主役にした文を作ってみましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回は現在完了です。ではまた!